吹奏楽講習会「石津谷治法先生をお招きして」の開催について

掲載日:2023.07.24

全日本吹奏楽連盟理事長、習志野市立習志野高等学校吹奏楽部顧問の石津谷治法先生をお迎えし、講演会・座談会「これからの吹奏楽について、習志野高校の音楽の秘密」、合奏指導「小編成でも楽しめるコンクール課題曲の実践、楽しいポップステージの作り方」を開催します。
  • 主催:函館地区吹奏楽連盟、北斗市吹奏楽連絡協議会
  • 後援:北斗市教育委員会
  • 日時:2023年9月18日(月・祝)
    • 第1部:指導者向け講演会(座談会) 11:00〜12:00 ※10:30受付開始
    • 第2部:石津谷先生の合奏指導 13:00〜16:00 ※12:15開場
  • 会場:北斗市総合文化センター・かなで〜る
    • 第1部:講演会・座談会(中会議室)
    • 第2部:合奏指導(大ホール)
  • 対象:函館地区吹奏楽連盟および北斗市吹奏楽連絡協議会の指導者、団員、関係者(保護者含む)
  • 講師:石津谷治法氏(習志野市立習志野高等学校吹奏楽部顧問)
  • 内容:
    • 第1部:これからの吹奏楽について、習志野高校の音楽の秘密
    • 第2部:小編成でも楽しめるコンクール課題曲の実践、楽しいポップスステージの作り方
  • 参加費:1,000円(当日会場にてお支払いください)
    ※モデルバンド以外の高校生以下の参加は無料です。事前申込の必要もありません。
  • 申し込み方法:
    石津谷治法先生の吹奏楽講習会 申し込み
  • モデルバンドの募集:
    第2部で行われる石津谷先生による合奏指導のモデルバンドを募集します。函館地区吹奏楽連盟に加盟している団体の高校生により選抜します。
    ※別紙参照。団体ごとに申し込んでください。

リンク

資料

資料

ソーシャル・ボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録
「連盟通信メルマガ」登録

メールアドレスを入力願います。

登録 削除

  • 登録後、確認メールが送信されます。
  • メルマガは携帯電話に対応しておりますが、PCメールを受信拒否されている方は、「hakodate-suiren.com」のドメイン指定受信設定願います。
  • バックナンバー
powered byメール配信CGI acmailer

イベント情報

第44回全日本小学生バンドフェスティバル(マーチング部門)

2025年11月22日(土) まであと26日

第38回全日本マーチングコンテスト

2025年11月22日(土)〜23日(日) まであと26日

第47回管楽器個人・アンサンブルコンテスト函館地区大会

2026年1月10日(土)〜11日(日) まであと75日

第62回北海道管楽器個人コンテスト・第57回北海道アンサンブルコンテスト

2026年2月14日(土)〜15日(日) まであと110日

第49回全日本アンサンブルコンテスト

2026年3月21日(土) まであと145日

続きは >>

演奏会情報

青函北斗 交流コンサート新着情報

北斗市吹奏楽連絡協議会

青森市、函館市、北斗市の中学生トップバンドによる吹奏楽コンサートです。

2025年11月3日(月・祝) まであと7日

続きは >>