響け!青春の音色 輝け!「吹奏楽の星」発売!

掲載日:2012.12.06

「吹奏楽の星」表紙(大阪府立淀川工科高校吹奏楽部の生徒さん)
「吹奏楽の星」表紙(大阪府立淀川工科高校吹奏楽部の生徒さん)

「吹奏楽の甲子園」ともいわれる「全日本吹奏楽コンクール」初のムック本が発売されます。

この度、朝日新聞出版から、第60回全日本吹奏楽コンクール・第31回全日本小学校バンドフェスティバル・第25回全日本マーチングコンテストの総集編とも言えるムック本「吹奏楽の星」が12/10に発売されます。

是非この機会に購入されては如何でしょうか?


響け!青春の音色 輝け!

「吹奏楽の星」Twinkling Wind Music

  • 第60回全日本吹奏楽コンクール・第31回全日本小学校バンドフェスティバル・第25回全日本マーチングコンテスト総集編
  • 「吹奏楽の甲子園」全日本吹奏楽コンクール初のムック
  • 2012年12月10日(月)発売!/北海道の書店では12月12日(水)発売
    ページ下部に掲載したAmazonへのリンクからもネット購入が可能です。
  • 定価:1200円(税込)/A4判変型・96ページ

【全日本吹奏楽コンクールとは?】

全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催。1940年に第1回大会が開催され、今年で60回。都道府県大会からの参加は1万607団体で、ここから96団体が全国大会に進みます。全国大会出場はまさに「甲子園」なみの難関。課題曲と自由曲を演奏しますが、近年の演奏レベルの高さと選曲と編曲の多様さは驚くべきものです。

【吹奏楽にブームの兆し・・・】

日本の吹奏楽人口は100万人、OBを含めると500万人ともいわれており、実はアメリカや欧米に劣らない吹奏楽大国。その層に向けたテレビ番組の放送や新雑誌の創刊が相次いでいます。

【本誌の内容】

  • 巻頭グラビア/コンクールの舞台上・舞台裏を迫力満点のグラビアで見せます!
  • 大会ドキュメント/大会当日の模様を豊富な写真で紹介!
  • 金賞校・団体密着ルポ/練習のコツ、強さの秘密を徹底ルポ!
    • 東海大学付属第四高校(北海道)
    • 駒澤大学高校(東京都)
    • 玉名女子高校(熊本県)
    • 柏市立酒井根中学校(千葉県)
    • 吉見町立吉見中学校(埼玉県)
    • 名古屋市立汐路中学校(愛知県)
    • 福岡工業大学(福岡県)
    • 相模原市民吹奏楽団(神奈川県)
  • 第60回全日本吹奏楽コンクール出場団体一覧

★その他、吹奏楽部を舞台にした小説を連載中の あさのあつこさん エッセイ、吹奏楽部OBの つるの剛士さん インタビューなど読み物ももりだくさんです!

リンク

ソーシャル・ボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録

イベント情報

第73回全日本吹奏楽コンクール【中学生の部・高等学校の部】

2025年10月18日(土)〜19日(日) まであと3日

第73回全日本吹奏楽コンクール【大学の部・職場一般の部】

2025年10月25日(土)〜26日(日) まであと10日

第44回全日本小学生バンドフェスティバル(ステージパフォーマンス部門)

2025年10月25日(土) まであと10日

第44回全日本小学生バンドフェスティバル(マーチング部門)

2025年11月22日(土) まであと38日

第38回全日本マーチングコンテスト

2025年11月22日(土)〜23日(日) まであと38日

続きは >>

演奏会情報

北斗市立浜分中学校吹奏楽部新着情報

第35回定期演奏会

日頃の感謝の気持ちを込め演奏会を開催せていただきます。

2025年10月18日(土) まであと3日

函館市立桔梗中学校吹奏楽部

第38回定期演奏会

集大成の演奏会です!たくさんのご来場をお待ちしています!!

2025年10月19日(日) まであと4日

【開催中止】函館葦笛の会・函館室内楽鑑賞の会

オーボエレッスン公開講座

2025年10月21日(火)〜24日(金)

長万部町立長万部中学校吹奏楽部

第32回定期演奏会

今年度の集大成のステージ!長中らしさ全開のステージをお届けします!!

2025年10月25日(土) まであと10日

続きは >>