函館地区吹奏楽連盟創立60周年記念行事が開催されました

掲載日:2012.12.03

記念演奏会、後藤洋先生指揮、演奏は高等学校記念バンド(64名)【柏稜,工業,商業,遺愛,中部,函館】
記念演奏会、後藤洋先生指揮、演奏は高等学校記念バンド(64名)【柏稜,工業,商業,遺愛,中部,函館】

函館地区吹奏楽連盟では創立60周年を迎え、2012年11月24日(土)に各種記念行事を開催致しました。

まず12時より、七飯町文化センターにて「記念演奏会」を開催。

記念演奏会では、当連盟に加入している小学校、中学校、高等学校、大学、一般団体より、出演希望のあった50団体を11グループに分け、全ステージ「合同チーム」で演奏することと致しましたので、グループ内で集まっての練習がなかなか出来ない状況も有りましたが、団体の枠を超えた新たな交流も生まれ、有意義な演奏会になったことと思います。

全出演者だけで837名という大人数となりましたが、一般の来場者も多数訪れ、約1,000人の客席が常に満席状態となる大盛会での演奏会となりました。

演奏会の最後には、作曲家「後藤洋先生」が函館地区のために作曲し委嘱して下さった曲を、高校生選抜バンドの演奏に、自ら指揮をするという豪華なステージで演奏会の幕を閉じました。

委嘱曲は「波を越えてはるかに」という6分弱の素晴らしい曲です。

その時のステージを、後藤先生に許可を頂き動画として用意致しました。試聴出来ますので是非ご覧頂ければ幸いです。

また18時30分より、ロワジールホテル函館にて「記念式典・祝賀会」を開催。

全日本吹奏楽連盟から平松久司理事長と、北海道吹奏楽連盟より井田重芳理事長を、また函館市の関係者や当連盟にゆかりのあるご来賓をお招きし、連盟顧問、連盟理事など、総勢95名が集い華やかに開催されました。

記念式典では、理事長の挨拶のあと、ご来賓に祝辞を頂いたほか、当連盟の運営に貢献した理事へ感謝状や表彰状が手渡されました。

祝賀会では、函館地区の理事が暫定的に結成した「ディレクターズバンド」による演奏やイントロクイズを行い、会場が多いに盛り上がっておりました。

終始、あたたかい雰囲気で滞りなく開催され、函館地区吹奏楽連盟の新しいスタートとなりました。

工藤一之理事長の挨拶
工藤一之理事長の挨拶
全日本吹奏楽連盟・平松久司理事長祝辞
全日本吹奏楽連盟・平松久司理事長祝辞
北海道吹奏楽連盟・井田重芳理事長祝辞
北海道吹奏楽連盟・井田重芳理事長祝辞
感謝状・表彰状授与
感謝状・表彰状授与
ディレクターズバンドによる演奏
ディレクターズバンドによる演奏
式典参加者集合写真
式典参加者集合写真

関連動画

●函館地区吹奏楽連盟 創立60周年 記念演奏会

日時:2012年11月24日(土)

会場:七飯町文化センター(パイオニアホール)

主催:函館地区吹奏楽連盟

曲名:波を越えてはるかに(函館地区吹奏楽連盟 創立60周年記念 委嘱作品)

作曲:後藤洋氏

指揮:後藤洋氏

演奏:高等学校記念バンド(64名、柏稜・工業・商業・遺愛・中部・市立函館 合同)

●「波を越えてはるかに」作曲によせて(後藤洋氏コメント)

私が大好きな函館とそこで吹奏楽を楽しむすばらしい仲間たちのために、函館地区吹奏楽連盟創立60周年の記念作品を作曲することは、この上ない喜びです。

音楽は奏でる人と聴く人が互いに深く心を通わせ、それぞれの心の中に豊かな実りをもたらすものであると私は思っています。したがって今回は「吹奏楽的」な華やかさではなく、心をこめて奏でられるような「歌」に満ちた作品に、また幅広い年代で吹奏楽を楽しむ人々が多い函館にふさわしく、子供から大人まで親しめるような内容の作品にしようと考えました。さらに少ないメンバーで活動されている団体のために、通常の吹奏楽編成のほかに、楽器を自由に組み合わせて5〜6人から演奏できる楽譜も用意しています。

「波を越えてはるかに」というタイトルには、60年という歴史を巡り、さらに未来へ向かって進もうとしている港町函館の吹奏楽活動への期待をこめました。

リンク

ソーシャル・ボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録

イベント情報

令和7年度初心者講習会(予定)

2025年5月11日(日) まであと77日

第75回函館地区吹奏楽祭

2025年6月21日(土)〜22日(日) まであと118日

第70回北海道吹奏楽コンクール函館地区大会

2025年7月26日(土)〜27日(日) まであと153日

第70回北海道吹奏楽コンクール

2025年8月28日(木)〜31日(日) まであと186日

第44回北海道小学生バンドフェスティバル(マーチング部門)・第41回北海道マーチングコンテスト

2025年9月27日(土) まであと216日

続きは >>

演奏会情報

日吉が丘ブリティッシュブラス更新情報

HBB 4th Concert

大人の金管バンドを聴いてみませんか?

2025年2月23日(日)【本日が開催日です!】

北斗ユーフォ・チューバ キャンプ2025

トッププロによるパートレッスンとアンサンブルレッスンで実力アップ!ユーフォ・チューバの仲間と最高の響きを体験しよう!

2025年3月2日(日) まであと7日

北海道教育大学函館校吹奏楽団更新情報

春一番コンサート2025 〜WISH Wind Orchestra 音楽監督・甲斐誠 氏をお迎えして〜

中高生のチケット代を大幅値下げ!大学生が約1週間で仕上げた課題曲を、甲斐誠氏の指揮でいち早くお届け!公開リハ有り!(※PR Movie追加:250222)

2025年3月8日(土) まであと13日

続きは >>