「令和6年度 函館地区吹奏楽連盟 総会」開催

掲載日:2024.04.18

令和6年度 函館地区吹奏楽連盟 総会
令和6年度 函館地区吹奏楽連盟 総会

2024年4月13日(土)函館市民会館展示室に於いて、令和6年度・函館地区吹奏楽連盟総会が開催されました。

ごあいさつ

今年の1月1日に発生しました能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。

さて、爽やかな春の風を感じる中開催されました今年度の総会には、顧問の先生をはじめ各団体の理事、賛助会員の皆様にお集まりいただきましてありがとうございました。おかげさまで無事審議を終えることができました。

会の中でもお伝えさせていただきましたが、今年度も昨年度に引き続き3つのキーワードを柱として連盟を進めさせていただきたいと思います。
1つめは「課題解決」です。特に今日的に大きな話題となっています「地域移行」にしっかりと向き合っていきたいと思います。
2つめは「チーム」です。いつもとても素晴らしい連携協力により連盟の事業が滞りなく運営されています。今後もお互いを支え合うチームとして、より連携を強め、楽しく運営していきたいと思います。
そして3つめは、「学びを大切にしながら挑戦する」です。コロナ禍で停滞していた学ぶ場(主に講習会)を大切にしながら情報の共有や連盟としてできることを積極的に模索しチャレンジしていきたいと思います。

そして、連盟全体が“チームとして心の通った活動を展開し発展”していくためにも、皆様お一人お一人の声を大切にしていきたいと思います。いつでも遠慮せずお声がけください。

今年一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

函館地区吹奏楽連盟理事長 高橋 聡

総会次第

  • 令和5年度事業報告
  • 令和5年度決算報告ならびに監査報告
  • 令和6年度事業計画(案)
  • 令和6年度予算(案)
  • 役員選出

この度の総会において、役員(副理事長1名)が委嘱されましたので、ご報告いたします。あと1年間の任期となります。何卒よろしくお願い申し上げます。

●函館地区吹奏楽連盟役員

理事長高橋 聡(上磯吹奏楽団・個人会員)
副理事長 伊早坂 忠(北斗市立浜分中学校)
金崎 史典(函館吹奏楽団)<新>
高久 健一(遺愛女子中学高等学校)
中條 淳也(北斗市教育委員会・個人会員)
事務局長田中 俊幸(北海道函館西高等学校)
事務局次長木下 浩平(函館市立桔梗中学校)
澤邊 諒(市立函館高等学校)
理事長挨拶
理事長挨拶
審議
審議
出席者
出席者

ソーシャル・ボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録

イベント情報

令和7年度初心者講習会

2025年5月11日(日) まであと7日

第75回函館地区吹奏楽祭

2025年6月21日(土)〜22日(日) まであと48日

第70回北海道吹奏楽コンクール函館地区大会

2025年7月26日(土)〜27日(日) まであと83日

第70回北海道吹奏楽コンクール

2025年8月28日(木)〜31日(日) まであと116日

第44回北海道小学生バンドフェスティバル(マーチング部門)・第41回北海道マーチングコンテスト

2025年9月27日(土) まであと146日

続きは >>

演奏会情報

旭川地区中学校選抜吹奏楽団 & 函館地区中学生吹奏楽団

合同コンサート in ほくと

全国大会金賞の永山中や永山南中、東日本大会金賞の旭川中学校など、現在日本一の旭川地区の中学校選抜吹奏楽団がコンサートを行います。函館地区の中学生も合同バンドで共演します。中学生のチャレンジにご注目ください!

2025年5月5日(月) 【明日開催】

東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部

東海大高輪台高校吹奏楽部コンサート in ほくと

全日本吹奏楽コンクール 金賞! 全日本マーチングコンテスト 金賞! 全日本アンサンブルコンテスト 金賞! 日本全国だけにとどまらず、世界を魅了するスーパー高校生バンドが北斗市に!世界を魅了するゴージャスでエレガントなサウンドと、極上のエンターテイメントをお楽しみください。

2025年5月24日(土)〜25日(日) まであと20日

Orchestre D’ Harmonie 函館ドルフィンズ 第25回 定期演奏会

今年は、函館市芸術ホールでの開催となります!お馴染みの楽しいステージも用意しておりますので、迫力たっぷり笑顔たっぷり魅力たっぷりのドルフィンズに是非会いに来てください!

2025年6月7日(土) まであと34日

第18回 The☆PleasureBrassコンサート 【 響縁〜Let's have fun〜】

今年もプレジャーらしい楽しい演出をたくさん準備しております!お子様もお一人様も大歓迎!ぜひお越しください!

2025年6月14日(土) まであと41日

続きは >>