掲載日:2017.08.09
先日開催された「第62回北海道吹奏楽コンクール・函館地区大会」を、台湾の中学生が見学致しました。
今回来函したのは「臺北市立景興國民中學校吹奏楽団」の一行で、引率の先生も合わせ合計45名。
ツアーの関係上、土曜日のみ、午後からの見学となり、高校A編成と、中学C編成を半分ほどの見学でした。
景興中学校では、かねてより日本で開催されている吹奏楽コンクールの見学を検討していたようで、過去のコンクール結果から、優秀な団体が多い函館地区を見学地と決めたようです。
台湾でも吹奏楽が盛んなようですが、勉強を優先する家庭が多いため、団体数は日本ほど多くはないとのこと。
景興中学校は、台北市内にある学校で学生数は約1,000人。吹奏楽団は10名からスタートし現在は35名。演奏レベルも徐々に上達してきたそうです。
コンクールを見学した感想としては、
一行は本来であれば、コンクール2日目の日曜日に帰国予定でしたが、台風の影響で3日間延期となり思わぬ観光が出来たようで、JRを利用して函館から少し足を伸ばしたり、函館港まつりも見学出来たそうです。
景興中学校吹奏楽団では、また函館地区コンクールの見学を検討しているそうで、理由としては、交通の便の良さや海鮮などの食べ物が美味しいことなどを挙げてますが、今度は是非、中学校A編成とB編成を見学したいそうです。
以前、旭川へ訪問の際には、東神楽町立東神楽中学校と交流演奏を行ったとのことで、今後、函館地区の団体とも交流も深めたいと考えているとのこと。
景興國民中學校吹奏楽団の皆様、またお会いできる日を楽しみにしております。
2025年5月11日(日) まであと6日
2025年6月21日(土)〜22日(日) まであと47日
2025年7月26日(土)〜27日(日) まであと82日
2025年8月28日(木)〜31日(日) まであと115日
2025年9月27日(土) まであと145日
合同コンサート in ほくと
全国大会金賞の永山中や永山南中、東日本大会金賞の旭川中学校など、現在日本一の旭川地区の中学校選抜吹奏楽団がコンサートを行います。函館地区の中学生も合同バンドで共演します。中学生のチャレンジにご注目ください!
2025年5月5日(月)【本日が開催日です!】
東海大高輪台高校吹奏楽部コンサート in ほくと
全日本吹奏楽コンクール 金賞! 全日本マーチングコンテスト 金賞! 全日本アンサンブルコンテスト 金賞! 日本全国だけにとどまらず、世界を魅了するスーパー高校生バンドが北斗市に!世界を魅了するゴージャスでエレガントなサウンドと、極上のエンターテイメントをお楽しみください。
2025年5月24日(土)〜25日(日) まであと19日
今年は、函館市芸術ホールでの開催となります!お馴染みの楽しいステージも用意しておりますので、迫力たっぷり笑顔たっぷり魅力たっぷりのドルフィンズに是非会いに来てください!
2025年6月7日(土) まであと33日
今年もプレジャーらしい楽しい演出をたくさん準備しております!お子様もお一人様も大歓迎!ぜひお越しください!
2025年6月14日(土) まであと40日