「北海道吹奏楽連盟創立60周年記念・函館地区吹奏楽講習会 in 檜山」開催

掲載日:2016.03.19

「北海道吹奏楽連盟創立60周年記念・函館地区吹奏楽講習会 in 檜山」開催

平成28年3月19日(土)、江差町文化会館にて「北海道吹奏楽連盟創立60周年記念・函館地区吹奏楽講習会 in 檜山」が開催されました。

檜山地区の学校を中心に、10校から合計107名の生徒が参加。八雲町出身で、現在東京にてトランペット奏者・作編曲家・吹奏楽指導者として活躍されている「水口透」先生を講師にお迎えし、各楽器の基本的奏法、JBCバンドスタディを使った合奏の指導、楽曲の演奏法についてご指導頂きました。

※参加団体:厚沢部中・江差中・江差北中・上ノ国中・北檜山中・瀬棚中・熊石第一中・檜山北高・八雲高・江差高

講習では、まずはじめに「問題意識を持って講習に臨んで貰いたい」と、各学校が抱える演奏上の問題点を出し合い、「早い指回し」、「高音が苦しくなる」という個人の問題と、「音が合わない」、「全体でずれてしまう」などの合奏上の問題と、大きく2つの問題を提起。この「各学校からの課題と問題点」を解決する形で進行されました。

講習の主となったのは「合奏の問題点」で、まず「拍をとることの重要性」について指導頂き、続いて音程を合わせる練習を行い、その都度、基礎練習や曲練習など実践的な講習を展開。また、小グループや各学校ごとに指導を受け、パートごとに輪になって練習するなど、工夫を凝らした水口先生の指導で、みるみる音が変わっていく姿が見て取れました。

函館地区吹奏楽連盟の加盟団体は100を超えます。その中でも檜山地区はエリア的に大変広く、今回のように大勢の生徒が集まって講習を受ける機会は多くありません。この時期に100名を超える檜山地区の生徒が集まって交流を深めることも、大変意義が有ることかと思います。

函館地区吹奏楽連盟としても、今後もより多くの生徒が、交流を楽しみながら音楽を学べる場を多く提供していきたいと思っています。

【記・斎藤事務局長】

「北海道吹奏楽連盟創立60周年記念・函館地区吹奏楽講習会 in 檜山」開催
「北海道吹奏楽連盟創立60周年記念・函館地区吹奏楽講習会 in 檜山」開催
「北海道吹奏楽連盟創立60周年記念・函館地区吹奏楽講習会 in 檜山」開催
「北海道吹奏楽連盟創立60周年記念・函館地区吹奏楽講習会 in 檜山」開催
「北海道吹奏楽連盟創立60周年記念・函館地区吹奏楽講習会 in 檜山」開催

ソーシャル・ボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録

イベント情報

令和7年度初心者講習会

2025年5月11日(日) まであと6日

第75回函館地区吹奏楽祭

2025年6月21日(土)〜22日(日) まであと47日

第70回北海道吹奏楽コンクール函館地区大会

2025年7月26日(土)〜27日(日) まであと82日

第70回北海道吹奏楽コンクール

2025年8月28日(木)〜31日(日) まであと115日

第44回北海道小学生バンドフェスティバル(マーチング部門)・第41回北海道マーチングコンテスト

2025年9月27日(土) まであと145日

続きは >>

演奏会情報

旭川地区中学校選抜吹奏楽団 & 函館地区中学生吹奏楽団

合同コンサート in ほくと

全国大会金賞の永山中や永山南中、東日本大会金賞の旭川中学校など、現在日本一の旭川地区の中学校選抜吹奏楽団がコンサートを行います。函館地区の中学生も合同バンドで共演します。中学生のチャレンジにご注目ください!

2025年5月5日(月)【本日が開催日です!】

東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部

東海大高輪台高校吹奏楽部コンサート in ほくと

全日本吹奏楽コンクール 金賞! 全日本マーチングコンテスト 金賞! 全日本アンサンブルコンテスト 金賞! 日本全国だけにとどまらず、世界を魅了するスーパー高校生バンドが北斗市に!世界を魅了するゴージャスでエレガントなサウンドと、極上のエンターテイメントをお楽しみください。

2025年5月24日(土)〜25日(日) まであと19日

Orchestre D’ Harmonie 函館ドルフィンズ 第25回 定期演奏会

今年は、函館市芸術ホールでの開催となります!お馴染みの楽しいステージも用意しておりますので、迫力たっぷり笑顔たっぷり魅力たっぷりのドルフィンズに是非会いに来てください!

2025年6月7日(土) まであと33日

第18回 The☆PleasureBrassコンサート 【 響縁〜Let's have fun〜】

今年もプレジャーらしい楽しい演出をたくさん準備しております!お子様もお一人様も大歓迎!ぜひお越しください!

2025年6月14日(土) まであと40日

続きは >>