「平成28年度初心者講習会」開催

掲載日:2016.05.08

先生に音を聴いて貰う
先生に音を聴いて貰う

函館地区吹奏楽連盟主催の平成28年度初心者講習会が、5月8日(日)函館市立本通中学校を会場に実施されました。

28講座29名の講師のもと、参加生徒数は329名となりました。
また、「ヤマハミュージックリテイリング五稜郭店」様にご協力頂き、同会場にてマーチングメジャー講習会も実施されました。

この講習会は、楽器を初めて間もない生徒や、楽器が変更になった生徒などが、楽器の取り扱い方法や基本的な奏法はもちろん、講師の奏でる素晴らしい「生の音」を聴き、音楽や吹奏楽を行う「楽しさを知る」など、今後長く音楽に携わることができる児童生徒を育てることを目的に、毎年5月に実施されています。

当日は、会場校である本通中学校吹奏楽部の生徒さん達に、会場の設営からパート毎の講習会場までの案内、資料配布などの運営を手伝って頂きました。この場をお借りして感謝申し上げます。

本日講習会に参加された生徒達が、更にレベルアップし、所属団体で活躍することを期待します。

リガチャの調整
リガチャの調整
指使いの確認
指使いの確認
先生と一緒に音を出してみる
先生と一緒に音を出してみる
マウスピースでの練習
マウスピースでの練習
先生のお手本
先生のお手本
たくさんの弦バス・レッスン生が集まりました
たくさんの弦バス・レッスン生が集まりました
ダブルリードは難しい
ダブルリードは難しい
バスドラで教室が共鳴!
バスドラで教室が共鳴!
マーチングメジャー講習会
マーチングメジャー講習会

リンク

ソーシャル・ボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録

イベント情報

第44回全日本小学生バンドフェスティバル(マーチング部門)

2025年11月22日(土) まであと17日

第38回全日本マーチングコンテスト

2025年11月22日(土)〜23日(日) まであと17日

第47回管楽器個人・アンサンブルコンテスト函館地区大会

2026年1月10日(土)〜11日(日) まであと66日

第62回北海道管楽器個人コンテスト・第57回北海道アンサンブルコンテスト

2026年2月14日(土)〜15日(日) まであと101日

第49回全日本アンサンブルコンテスト

2026年3月21日(土) まであと136日

続きは >>

演奏会情報

函館大学付属柏稜高等学校吹奏楽部新着情報

第10回定期演奏会

お陰様で10回目を迎えました。様々な企画を準備しております。是非お越しください!

2025年12月13日(土) まであと38日

続きは >>