第36回(2014年)アンサンブルコンクール

開催日時

2015年1月11日(日)

会場

函館市芸術ホール

審査員(五十音順)

石岡健苫小牧市立明倫中学校教諭
石毛里佳作曲家
稲岡満函館地区吹奏楽連盟顧問
土島やよい八雲町立落部中学校教諭
野口隆信札幌交響楽団トロンボーン奏者
平賀真奈美北海道教育大学岩見沢校講師・サクソフォーン奏者
藤原靖久札幌交響楽団打楽器奏者

インデックス

小学校の部

#団体名(演奏者)演奏形態成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北斗市立上磯小学校打楽器7重奏
カプリス金田真一
2函館市立あさひ小学校管打8重奏
テレプシコーレ舞曲集よりプレトリウス
3函館市立日吉が丘小学校管打8重奏金・代表
テレプシコーレ舞曲集よりプレトリウス
■北海道アンサンブルコンクール・銀賞(北広島市芸術文化ホール・2/14)
4函館市立東小学校管打8重奏
水上の音楽より 序曲、エア、アラ・ホーンパイプヘンデル
5北斗市立谷川小学校金管8重奏
文明開化の鐘高橋宏樹
6北斗市立上磯小学校金管8重奏
テレプシコーレI森田一浩
7北斗市立谷川小学校金管8重奏
せきれいの尾高橋宏樹
8北斗市立浜分小学校金管8重奏
「王様と子人」序曲辻峰拓
9函館市立駒場小学校金管8重奏
文明開化の鐘高橋宏樹
10北斗市立久根別小学校金管8重奏
パヴァーヌとダンス高橋宏樹
11函館市立日吉が丘小学校金管7重奏
テレプシコーレ舞曲集よりプレトリウス
12知内町立知内小学校金管7重奏
カリッシマエルガー
13北斗市立浜分小学校金管6重奏
ピアノ曲集「お菓子の世界」より チョコ・バー/ウェハース/鬼あられ湯山昭
14函館市立椴法華小学校金管6重奏
金管のための序曲フランク
15函館市立あさひ小学校金管4重奏
19のノルウェー民謡よりグリーグ
16北斗市立久根別小学校フルート3重奏金・代表
3本のフルートのための「雅」櫛田てつ之扶(てつは月失)
■北海道アンサンブルコンクール・金賞(北広島市芸術文化ホール・2/14)

中学校の部

#団体名(演奏者)演奏形態成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1函館市立北中学校打楽器5重奏
エオリアン・クインテット金田真一
2函館市立深堀中学校打楽器3重奏
エオリアン・トリオ金田真一
3函館市立恵山中学校管打8重奏
マイ・ホームタウン広瀬勇人
4函館白百合学園中学校管打8重奏
コタンの雪福島弘和
5北斗市立上磯中学校管打8重奏
あかつきの舞福田洋介
6せたな町立北檜山中学校管打8重奏
フラワー・クラウン和田直也
7長万部町立長万部中学校管打8重奏
マイ・ホームタウン広瀬勇人
8木古内町立木古内中学校管打8重奏金・代表
コタンの雪福島弘和
■北海道アンサンブルコンクール・銅賞(北広島市芸術文化ホール・2/14)
9七飯町立大中山中学校管打8重奏
薄暮の都市 〜8人の奏者のために〜星出尚志
10七飯町立七飯中学校管打8重奏
キャンディー ロボ山根明季子
11七飯町立大沼中学校管打7重奏
てぃーちてぃーる〜沖縄民謡による〜福島弘和
12森町立森中学校管打7重奏
フラワー・クラウン和田直也
13函館市立桔梗中学校金管8重奏
選ばれた場所福島弘和
14函館市立戸倉中学校金管8重奏
ピアノとフォルテのソナタガブリエリ
15函館市立湯川中学校金管8重奏金・代表
応天門炎上滝澤俊輔
■北海道アンサンブルコンクール・金賞(北広島市芸術文化ホール・2/14)
16函館市立亀田中学校金管8重奏
シャルトルーズ グリーン エアゴールドマン
17北斗市立浜分中学校金管8重奏
テレプシコーレ舞曲集よりプレトリウス
18函館市立戸倉中学校管楽8重奏金・代表
パーテル・ノステル III八木澤教司
■北海道アンサンブルコンクール・金賞(北広島市芸術文化ホール・2/14)
19福島町立福島中学校管楽8重奏
てぃーちてぃーる〜沖縄民謡による〜福島弘和
20函館市立桔梗中学校管楽8重奏
パーテル・ノステル III八木澤教司
21函館市立的場中学校管楽7重奏
ラバー・ダック・レース宮川成治
22函館市立亀田中学校木管8重奏
晴れた日は恋人と市場へ!建部知弘
23函館市立赤川中学校サクソフォーン4重奏
万葉櫛田てつ之扶(てつは月失)
24函館市立北中学校サクソフォーン3重奏
カプリッチョ渡部哲哉
25北斗市立上磯中学校クラリネット8重奏金・代表
スリーダンスウールフェンデン
■北海道アンサンブルコンクール・金賞(北広島市芸術文化ホール・2/14)
26函館市立本通中学校クラリネット5重奏
クラリネット・バスカーズ戸田顕
27北斗市立浜分中学校クラリネット5重奏
上海スクウェア新井千悦子
28函館市立赤川中学校クラリネット4重奏
くまさん変奏曲永井彰

高等学校の部

#団体名(演奏者)演奏形態成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1函館白百合学園中学高等学校打楽器8重奏金・代表
ソソバラセジョルネ
■北海道アンサンブルコンクール・金賞(北広島市芸術文化ホール・2/15)
2北海道知内高等学校打楽器5重奏
シンデレラグラステイル
3北海道函館中部高等学校打楽器4重奏
花回廊/風龍山澤洋之
4北海道函館工業高等学校管打8重奏
ずいずいずっころばし水口透
5北海道森高等学校管打6重奏
スザート曲集よりスザート
6遺愛女子中学高等学校金管8重奏
クロス・セクション・ビュー三浦秀秋
7北海道函館西高等学校金管8重奏
ピアノとフォルテのソナタガブリエリ
8北海道江差高等学校金管5重奏
子供のアルバムよりチャイコフスキー
9北海道函館西高等学校サクソフォーン6重奏
ブエノスアイレスの春ピアソラ
10市立函館高等学校クラリネット8重奏
深草物語長生淳
11函館大妻高等学校クラリネット4重奏
コン・モート阿部勇一
12北海道八雲高等学校クラリネット4重奏
チャルダッシュモンティ
13函館白百合学園中学高等学校クラリネット4重奏
コン・モート阿部勇一
14北海道大野農業高等学校クラリネット3重奏
3つの魔法高橋宏樹
15北海道函館中部高等学校フルート4重奏
夏山の一日ボザ
16市立函館高等学校フルート3重奏金・代表
蒼い月の神話石毛里佳
■北海道アンサンブルコンクール・金賞(北広島市芸術文化ホール・2/15)

大学の部

#団体名(演奏者)演奏形態成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北海道教育大学函館校木管3重奏
2本のオーボエとイングリシュ・ホルンのための三重奏曲よりIII,IVベートーヴェン
2函館工業高等専門学校クラリネット5重奏
上海スクウェア新井千悦子
3北海道教育大学函館校クラリネット4重奏金・代表
バードウォッチングよりヘンリー
■北海道アンサンブルコンクール・金賞(北広島市芸術文化ホール・2/15)

職場・一般の部

#団体名(演奏者)演奏形態成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1Orchestre D' Harmonie 函館ドルフィンズ打楽器5重奏
光の隙間樽屋雅徳
2函館吹奏楽団打楽器5重奏
光の雫樽屋雅徳
3上磯吹奏楽団金管8重奏
テレプシコーレ舞曲集よりプレトリウス
4Bay City Brass Ensemble金管5重奏
フレール・ジャックアイヴソン
5函館ホルンクラブホルン6重奏
ニュルンベルクのマイスタージンガー 第3幕への前奏曲ワーグナー
6函館吹奏楽団木管3重奏
Ob、Bcl、Bsclのための 夜のさざめき、影の戯れ井澗昌樹
7ヌーベルアンサンブルサクソフォーン4重奏金・代表
サクソフォーン四重奏曲パスカル
■全日本アンサンブルコンテスト・銅賞(府中の森芸術劇場・3/21)
  • 掲載しているデータベースに付きましては、函館地区吹奏楽連盟の資料を元に調査・公開しておりますが、一部資料不備などにより、未掲載の箇所や誤記の可能性がありますことをご了承願います。
  • 閲覧中に記載内容の誤記など気がついたことがありましたら、函館地区吹奏楽連盟までご指摘願います。
  • 函館地区吹奏楽連盟では、未掲載の箇所が判明するような古い資料を探しております。お手元に古い資料などお持ちの方がおられましたら、函館地区吹奏楽連盟までご連絡頂けますと幸いです。
  • お問い合わせフォーム

イベント情報

第46回北海道管楽器個人・アンサンブルコンテスト函館地区大会

2025年1月11日(土)〜12日(日) まであと46日

続きは >>

演奏会情報

上磯吹奏楽団新着情報

第32回定期演奏会

皆様のご来場をお待ちしております!

2024年12月14日(土) まであと18日

函館大学付属柏稜高等学校吹奏楽部

第9回定期演奏会

是非ご来場ください!お待ちしております!!

2024年12月15日(日) まであと19日

北海道教育大学函館校吹奏楽団更新情報

Winter Concert 2024 〜第72回全日本吹奏楽コンクール出場記念〜

第72回全日本吹奏楽コンクール出場を記念し、今年もWinter Concertを開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております!!(※241123 PR Movie追加)

2024年12月22日(日) まであと26日

函館大学付属有斗高等学校マーチングバンド部新着情報

Winter Concert 2024

今年も恒例の2日公演!マーチングバンドの魅力にたっぷりとはまってください!1年の締めくくりの年末、皆様のご来場をお待ちしております!!

2024年12月28日(土)〜29日(日) まであと32日

第11回道南地区吹奏楽コンテスト新着情報

道南地区吹奏楽コンテストへの参加を希望する団体を受け付けしております。

2025年1月26日(日) まであと61日

続きは >>