トップページ > データベース > 北海道吹奏楽コンクール・函館地区大会 > 第10回(1965年)
函館地区吹奏楽コンクール |
---|
昭和40年10月2日(土) |
---|
中央中学校体育館 |
---|
# | 曲名 | 作曲 |
中学 | 序曲「ティアラ」 | F.D.コフィールド |
高校・職場 | 序曲「パリスとヘレナ」 | C.W.グルック |
A.リード | シンフォニック・プレリュード | 大学・一般 |
# | 団体名 | 指揮者 | 成績 |
演奏曲 | 作曲者 / 編曲者 / 出版社 | ||
1 | 七飯町立大沼中学校(35名) | 磯谷宏 | |
序曲「輝く星」 | ベネット | ||
2 | 上磯町立上磯中学校(40名) | 坂田法行 | |
プレリュードとフーガ・変イ長調 | J.S.バッハ | ||
3 | 江差町立江差中学校(31名) | 村田甚蔵 | |
印度の女王 | K.L.キング | ||
4 | 函館市立潮見中学校(39名) | 長岡正昭 | |
バレエ音楽「シルヴィア」より/バッカスのコルテージュ | L.ドリーブ | ||
5 | 函館市立中央中学校(40名) | 中島真之 | 金 |
行進曲「マイスタージンガー」より | W.R.ワーグナー | ||
6 | 函館市立的場中学校(28名) | 加藤康弘 | |
交響曲第5番のテーマ | P.I.チャイコフスキー | ||
7 | 函館市立光成中学校(40名) | 風間睦夫 | |
幻想交響曲より/断頭台への行進 | ベルリオーズ | ||
8 | 函館市立湯川中学校(40名) | 泉圭一 | |
二つのギターの主題によるジプシーのファンタジー | ステイル | ||
9 | 函館市立大川中学校(28名) | 中林俊夫 | |
交響曲第5番のテーマ | P.I.チャイコフスキー | ||
10 | 函館市立新川中学校(28名) | 村田英美 | |
組曲「アルルの女」より/鐘 | G.ビゼー |
# | 団体名 | 指揮者 | 成績 |
演奏曲 | 作曲者 / 編曲者 / 出版社 | ||
1 | 北海道函館工業高等学校(31名) | 皆川正幸 | |
序曲1812年 | P.I.チャイコフスキー | ||
2 | 北海道函館商業高等学校(39名) | 釣谷秀夫 | |
ナイルの守り | K.J.アルフォード | ||
3 | 北海道函館西高等学校(40名) | 松代昇明 | |
ザ・シンフォニアンズ | C.ウィリアムズ | ||
4 | 函館有斗高等学校(25名)(現:函館大学付属有斗高等学校) | 宮崎公彦 | |
栄光序曲 | E.ハーツェル | ||
5 | 北海道函館中部高等学校(29名) | 松谷秀彦 | 金・代表 |
吹奏楽のための組曲 | G.ホルスト |
「北海道吹奏楽コンクール函館地区大会」のCD・DVD販売に関しましては、札幌の「アールシー日音」にて取り扱っております。
過去のものを含め、入手希望の方は電話にてお問い合わせ頂くか、コンクール当日は、函館市民会館ロビーにブースを出店出店しておりますので、直接お問い合わせ願います、
TEL 011-671-2460 / FAX 011-671-2470
2025年9月27日(土) まであと12日
2025年9月28日(日) まであと13日
2025年10月11日(土)〜12日(日) まであと26日
2025年10月18日(土)〜19日(日) まであと33日
2025年10月25日(土)〜26日(日) まであと40日
第35回定期演奏会
今年も、「わっしょい」の季節です。
2025年9月23日(火・祝) まであと8日
「スペース・ファンタジー・ライブ」in ほくと
かなで〜るがプラネタリウムに!ピアノと打楽器の生演奏とともに、壮大な宇宙ライブを体感してください。
2025年9月28日(日) まであと13日
佐々木萌絵 菊地章太郎 デュオリサイタル
函館地区出身のプロ北メンバーによる演奏会です。フルートとクラリネットによる室内楽をお楽しみください。
2025年10月12日(日) まであと27日
第2回定期演奏会 兼 知内町立知内中学校吹奏楽部 第40回定期演奏会 兼 北海道知内高等学校吹奏楽部 第31回定期演奏会
第70回北海道吹奏楽コンクール金賞受賞記念の演奏会となります。今回の演奏会は、知内高校吹奏楽部外部講師の福本信太郎先生も出演することとなりました!皆様のご来場をお待ちしております!
2025年10月12日(日) まであと27日
ヴォカリーゼ「秋のオーボエライブコンサート」
〜秋風にオーボエとピアノの音色を乗せて〜
2025年10月13日(月・祝) まであと28日
オーボエレッスン公開講座
村田幸子ボストン・クラフリン・ヒル交響楽団首席オーボエ奏者による公開講座
2025年10月21日(火)〜24日(金) まであと36日