第59回(2014年)団体コンクール

開催日時

平成26年7月26日(土)高校C、高校A、中学C
平成26年7月27日(日)小学、高校B、中学B、中学A、職場・一般A、大学A、大学B、一般B、一般C

会場

函館市民会館・大ホール

審査員(五十音順)

石津谷治法習志野市立習志野高等学校吹奏楽部音楽監督
大井貴裕帯広地区吹奏楽連盟理事長
黒岩真美シエナ・ウインド・オーケストラクラリネット奏者
佐藤信之東京吹奏楽団ユーフォニアム奏者
鈴木英史作曲家
土屋吉弘シエナ・ウインド・オーケストラ打楽器奏者
松井宏幸洗足学園音楽大学講師カルテット・スピリタスサクソフォン奏者

課題曲

#曲名作曲
I 最果ての城のゼビア
第24回朝日作曲賞受賞作品
中西英介
II 行進曲「勇気のトビラ」高橋宏樹
III 「斎太郎節」の主題による幻想合田佳代子
IV コンサートマーチ「青葉の街で」小林武夫
V きみは林檎の樹を植える
第6回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品(高大職一のみ)
谷地村博人

インデックス

小学校の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北斗市立久根別小学校日登晶子金・代表
ガルーダの翼広瀬勇人/BRN
■北海道吹奏楽コンクール・金賞(9/7)
2函館市立日吉が丘小学校古川典之金・代表
シャイン アズ ザ ライトP.グレイアム/TRI
■北海道吹奏楽コンクール・金賞(9/7)
3函館市立東小学校松浦学
アメージング・グレース?感謝と希望の歌讃美歌/後藤洋/YMH
4函館市立駒場小学校菅野博
アメージング・グレース?感謝と希望の歌讃美歌/後藤洋/YMH
5函館市立高丘小学校野原一郎
マザーマ 太平洋北西部の伝説J.チャッタウェイ/WAM 
6北斗市立浜分小学校工藤隆幸
かみごと〜幼い日に見た祭りの情景〜足立正/TD
7函館市立椴法華小学校淀川仁
かみごと〜幼い日に見た祭りの情景〜足立正/TD
8函館市立上湯川小学校本間亜希
アメージング・グレース?感謝と希望の歌讃美歌/後藤洋/YMH
9函館市立あさひ小学校工藤敏典
センチュリアJ.スウェアリンジェン/戸田顕/TD
10北斗市立上磯小学校高橋聡金・代表
喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクションF.レハール/鈴木英史/BRN
■北海道吹奏楽コンクール・金賞(9/7)
11知内町立知内小学校小竹和子
オリオンJ.ヴァン=デル=ロースト/DH
12北斗市立谷川小学校五十嵐大
ロス・ロイJ.デ・ハーン/DH
13函館市立青柳小学校岩渕昌章
ヴァレリウス変奏曲P.スパーク/ANG

中学C編成の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1森町立砂原中学校佐々木昌信
マイ・ホームタウン広瀬勇人/BRN
2函館市立西中学校飛田勝美
エンカントR.W.スミス/HL
3知内町立知内中学校内藤良直
夢の星R.W.スミス/BM
4函館市立五稜中学校谷藤英明
交響曲第1番より 第3、4楽章R.ジェイガー/WIS
5函館市立恵山中学校小川貴子
東北地方の民謡によるコラージュ2011櫛田てつ之扶/AJBA
6厚沢部町立厚沢部中学校松江笑美
イントゥ・ザ・ストームR.W.スミス/BM
7函館市立深堀中学校川合園子
小組曲より I. 小舟にて IV. バレエC.ドビュッシー/加養浩幸/FO
8函館市立凌雲中学校三上和宏
すてきな日々岩井直溥/IMS
9奥尻町立青苗中学校・奥尻中学校中川拓
バレエ音楽「アパラチアの春」よりA.コープランド/森田一浩/BH
10江差町立江差中学校西山裕恵
新しい地平線に向かってS.ライニキー/BRH
11函館市立銭亀沢中学校千歳航
かけら幻想石毛里佳/CAF
12福島町立福島中学校小野寺徹
いつも風 巡り会う空福島弘和/BRN
13七飯町立大沼中学校山本秋恵
謡と舞〜冬から春への情景〜福島弘和/BRN
14函館市立大川中学校佐野道子
ポロヌプ酒井格/BRN
15森町立森中学校米本有希子
嵐の中へR.W.スミス/BM
16函館市立桐花中学校栗田芳樹
ロシア舞踏組曲K.フラク/RU
17せたな町立瀬棚中学校鈴木慶紀
雪月花櫛田てつ之扶/WS
18函館市立宇賀の浦中学校高神典子金・代表
いつも風 巡り会う空福島弘和/BRN
■北海道吹奏楽コンクール・銀賞(9/5)
19せたな町立大成中学校今まりえ
「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて八木澤教司/WA
20鹿部町立鹿部中学校佐々木結子
ふたつの伝承歌高橋宏樹/BRN
21長万部町立長万部中学校No Data
喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクションF.レハール/鈴木英史/BRN
22江差町立江差北中学校瀬川喜彦
御使い歌いてE.ハックビー/BRH
23せたな町立北檜山中学校永村裕希
オペラ座の怪人 ハイライトA.L.ウェバー/J.ヴィンソン/HL
24函館市立光成中学校成田牧
あかつきの舞福田洋介/BRN
25函館市立日新中学校嵐田美佳
星の天使 クレーの天使達に寄せて福島弘和/BRN
26函館市立尾札部中学校佐藤志津子
ストーリア マウンテンT.ドス/MI
27木古内町立木古内中学校欠直哉金・代表
ウインドアンサンブルのためのディヴェルティメントより八木澤教司/WA
■北海道吹奏楽コンクール・金賞(9/5)
28八雲町立熊石第一中学校安田幸恵
百年祭福島弘和/BRN
29黒松内町立黒松内中学校横田香織
心は清流にせせらぐ福島弘和/BRN
30上ノ国町立上ノ国中学校安里栄子
コレオグラフィR.シェルドン/AF
31七飯町立大中山中学校伊早坂忠金・代表
かけら幻想石毛里佳/CAF
■北海道吹奏楽コンクール・銅賞(9/5)
32函館市立潮見中学校遠藤周一金・代表
フェスティバル・バリエーションC.T.スミス/WIN
■北海道吹奏楽コンクール・銀賞(9/5)
33今金町立今金中学校本庄郁子
リンカンシャーの花束より/1、2、6P.A.グレインジャー/LUD

中学B編成の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1松前町立松前中学校番場涼
プロメテウスの雅歌鈴木英史/CAF
2函館市立的場中学校嶋田歩
4つのスコットランド舞曲より/I、III、IVM.アーノルド/J.ペインター/CF
3八雲町立八雲中学校板谷麻衣
眩い星座になるために…八木澤教司/WA
4函館市立湯川中学校坂本理恵金・代表
交響的詩曲「走れメロス」福島弘和/CAF
■北海道吹奏楽コンクール・銀賞(9/5)
5北斗市立大野中学校村川典子
シンフォニック・バンドのためのパッサカリア兼田敏/OT
6函館市立本通中学校高橋賢
シンフォニック・バンドのための幻想曲「山の物語」小長谷宗一/ZEN

中学A編成の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1函館市立北中学校岩佐衆子II
パガニーニの主題による狂詩曲S.ラフマニノフ/森田一浩/BRN 
2函館市立赤川中学校阿蘇一貴IV
斑鳩の空より 夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空櫛田てつ之扶/BRN
3北斗市立浜分中学校今野聡II
鼓響・・・故郷天野正道/FO
4函館市立桔梗中学校横井真II金・代表
バレエ音楽「シンデレラ」より 序奏 喧嘩 東洋風の踊り ワルツ 真夜中S.プロコフィエフ/吉田健/MAN
■北海道吹奏楽コンクール・銀賞(9/6)
5北海道教育大学附属函館中学校玉手道男III
マ・メール・ロワより III.パゴダの女王レドロネット V.妖精の園 M.ラベル/鈴木英史/FO 
6函館市立亀田中学校濱田陽一IV
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 前奏曲とシチリアーナ 乾杯〜泡立つ酒〜祈りの歌P.マスカーニ/宍倉晃/BRN
7函館市立戸倉中学校杉山裕規II金・代表
歌劇「蝶々夫人」よりG.プッチーニ/玉手道男/MAN
■全日本吹奏楽コンクール・銅賞(名古屋国際会議場・10/25)
8七飯町立七飯中学校佐藤圭佑II
無伴奏チェロ組曲第5番ハ短調よりJ.S.バッハ/二橋潤一/MAN
9北斗市立上磯中学校中條淳也I金・代表
エルフゲンの叫びG.ローレンス/SM
■北海道吹奏楽コンクール・金賞(9/6)

高校C編成の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北海道上ノ国高等学校河渡恵子
スプリング フィールド広瀬勇人/BRN
2函館大学付属柏稜高等学校鈴木麻里
メインストリート・セレブレイションS.ライニキー/BRH
3北海道七飯高等学校田中俊幸
シャコンヌ「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調」よりJ.S.バッハ/森田一浩/BRN
4北海道長万部高等学校・熊石高等学校小川都
喜歌劇「小鳥売り」セレクションC.ツェラー/鈴木英史/BRN
5北海道森高等学校塚原裕一
よみがえる大地への前奏曲鹿野草平/BRN
6北海道函館工業高等学校菜原恵一
海のフォルトゥナ樽屋雅徳/BRN
7北海道奥尻高等学校武田匡広
テルプシコーレ舞曲集よりM.プレトリウス/樽屋雅徳/CAF
8北海道檜山北高等学校塩尻容子
ゲルダの鏡樽屋雅徳/CAF
9函館ラ・サール中学校・高等学校菱沼一哉金・代表
ピエトロ・モンタージュ鈴木英史/CAF
■東日本学校吹奏楽大会 高等学校部門・銅賞(群馬県民会館・10/12)
10北海道八雲高等学校石原武
トゥーランドットG.プッチーニ/渡辺秀之/CAF
11北海道知内高等学校澤邊諒金・代表
北天の陽阿部勇一/BRN
■北海道吹奏楽コンクール・金賞(9/4)
12北海道松前高等学校菅野海斗
ハンガリーの風景B.バルトーク/山本教生/AK
13北海道江差高等学校野村啓介
桜華幻想福島弘和/FO
14函館大妻高等学校小野寺勝之
吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」八木澤教司/BRN
15北海道函館稜北高等学校古川伊津子
「弦楽四重奏曲第2番」より第2楽章B.バルトーク/高昌帥/BRN

高校B編成の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北海道函館商業高等学校志平剛史
ジュビレーション!樽屋雅徳/CAF
2遺愛女子中学高等学校高久健一金・代表
「西風に揺られて」〜熱き心の鼓動が鳴り響く八木澤教司/DH
■北海道吹奏楽コンクール・金賞(9/4)

高校A編成の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北海道函館西高等学校斎藤英基I
ミュージカル「レ・ミゼラブル」よりC-M.シェーンベルク/森田一浩/BRN
2北海道函館中部高等学校高田祥之II
舞踏組曲より I,II,V終曲B.バルトーク/田川伸一郎/FO
3市立函館高等学校成田良太II
久堅の幹長生淳/FO 
4函館白百合学園中学高等学校前田浩史II金・代表
交響曲よりII,III,IV楽章矢代秋雄/安西裕司/MAN
■北海道吹奏楽コンクール・銀賞(9/4)

大学B編成の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1函館工業高等専門学校葛西輝一金・代表
喜歌劇「こうもり」セレクションJ.シュトラウス2世/鈴木英史/BRN
■北海道吹奏楽コンクール・金賞(9/6)

大学A編成の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北海道教育大学函館校三笠裕也V金・代表
哀歌ラメント〜バッハのカンタータ《泣き、嘆き、憂い、慄き》とロ短調ミサ曲の《十字架につけられ》の通奏低音による変奏曲F.リスト/田村文生/MAN 
■北海道吹奏楽コンクール・金賞(9/7)

一般C編成の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1The☆Pleasure Brass菱沼一哉金・代表
パガニーニの主題による狂詩曲S.ラフマニノフ/森田一浩/BRN
■北海道吹奏楽コンクール・銀賞(9/7)

一般B編成の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1Orchestre D’Harmonie 函館ドルフィンズ平出哲也金・代表
プラトンの洞窟からの脱出S.メリロ/SW
■北海道吹奏楽コンクール・銀賞(9/7)

職場・一般A編成の部

#団体名指揮者成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1上磯吹奏楽団高橋徹II金・代表
交響曲第4番ヘ短調作品36より終楽章P.I.チャイコフスキー/佐藤正人/BRN
■北海道吹奏楽コンクール・銀賞(9/7)
2函館吹奏楽団宍戸雄一II
歌劇「マノン・レスコー」よりG.プッチーニ/宍倉晃/BRN
  • 掲載しているデータベースに付きましては、函館地区吹奏楽連盟の資料を元に調査・公開しておりますが、一部資料不備などにより、未掲載の箇所や誤記の可能性がありますことをご了承願います。
  • 閲覧中に記載内容の誤記など気がついたことがありましたら、函館地区吹奏楽連盟までご指摘願います。
  • 函館地区吹奏楽連盟では、未掲載の箇所が判明するような古い資料を探しております。お手元に古い資料などお持ちの方がおられましたら、函館地区吹奏楽連盟までご連絡頂けますと幸いです。
  • お問い合わせフォーム

函館地区コンクールのCD・DVDについて

「北海道吹奏楽コンクール函館地区大会」のCD・DVD販売に関しましては、札幌の「アールシー日音」にて取り扱っております。
過去のものを含め、入手希望の方は電話にてお問い合わせ頂くか、コンクール当日は、函館市民会館ロビーにブースを出店出店しておりますので、直接お問い合わせ願います、

TEL 011-671-2460 / FAX 011-671-2470

イベント情報

第46回北海道管楽器個人・アンサンブルコンテスト函館地区大会

2025年1月11日(土)〜12日(日) まであと50日

続きは >>

演奏会情報

ZERO New Style E-Wind Orchestra

Show Time 2024 〜collection〜

誰も見たことのない一般吹奏楽団を目指して、あらゆるスタイルにチャレンジしています!お子様からご年配の方まで、皆様に楽しんでいただけるステージをご披露します!

2024年11月24日(日) 【明後日開催】

函館大学付属柏稜高等学校吹奏楽部

第9回定期演奏会

是非ご来場ください!お待ちしております!!

2024年12月15日(日) まであと23日

北海道教育大学函館校吹奏楽団

Winter Concert 2024 〜第72回全日本吹奏楽コンクール出場記念〜

第72回全日本吹奏楽コンクール出場を記念し、今年もWinter Concertを開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております!!

2024年12月22日(日) まであと30日

続きは >>