連盟通信

アンサンブルコンクール関連

アンサンブルコンクールに関して、開催要項、第34回 北海道アンサンブルコンクール函館地区大会 プログラム、配置図、タイムテーブル、バス・トラック利用団体へをダウンロードページにアップ致しました。

掲載日:2012.12.26

「平成24年度 指導者と中学生・高校生リーダーのための講習会」開催のお知らせ

掲載日:2012.12.23

ソロ・アンサンブルコンクール関連【更新2】

ソロ・アンサンブルコンクール開催要項、ソロコンクールのプログラム、タイムテーブルをダウンロードページにアップ致しました。

掲載日:2012.12.10

「アンコン公開リハーサル」参加団体募集

2013年1月7日芸術ホールにてアンサンブルコンクールの公開リハーサルを行います。つきましては参加団体を募集いたします。

掲載日:2012.12.06

北海道吹奏楽連盟主催・指導者研修会

北海道吹奏楽連盟主催の指導者研修会が今年も開催されます。

掲載日:2012.11.17

函館地区吹奏楽連盟創立60周年記念演奏会

提出書類もありますので、必ずご確認願います。

掲載日:2012.10.31

ソロ・アンサンブルコンクール関連

申込書を「ダウンロードページへ」アップいたしましたので、必ず締め切り日までに申し込み願います。

掲載日:2012.10.29

「函館地区吹奏楽連盟60周年記念演奏会」理事会の案内

出演予定の団体の代表の先生方は必ずご参加下さい。

掲載日:2012.10.24

60周年記念演奏会・提出資料について

ホームページからダウンロード出来ます。

掲載日:2012.08.12

コンクール資料追加・改定

コンクール関連の資料を追加・改定致しました。

掲載日:2012.07.24

地区大会当日の提出物について

吹奏楽コンクール函館地区大会での提出物に関する注意事項です。

掲載日:2012.07.08

理事の先生方へ連絡確認事項

提出物の〆切が迫っておりますので、今一度ご確認下さい。

掲載日:2012.06.18

吹奏楽祭・地区コンクール提出書類のお知らせ

吹奏楽祭の配置図は、6月20日(水)まで「2部」提出、コンクール参加申し込み書は6月22日(金)17時まで「3部」提出願います。

掲載日:2012.06.05

「各種様式ダウンロード」ページ更新

吹奏楽祭、団体コンクールに関する書類を掲載致しました。

掲載日:2012.06.04

吹奏楽祭理事会のお知らせ

第62回 吹奏楽祭理事会を平成24年6月2日に行います。

掲載日:2012.05.24

「創立60周年記念演奏会」参加申込書の提出について

7月7日が提出期限です。

掲載日:2012.05.04

「団体コンクール・吹奏楽祭」参加申込書の提出について

5月21日が提出期限です。

掲載日:2012.05.04

【60周年記念誌・加盟団体プロフィール】送信フォーム設置

「60周年記念誌」に掲載する「加盟団体プロフィール」の情報を送信知るためのフォームセット作業が完了致しました。

掲載日:2012.04.23

平成24年度函館地区吹奏楽連盟総会について

平成24年度函館地区吹奏楽連盟総会が開催されます。

掲載日:2012.03.20

函館地区吹奏楽連盟60周年記念事業について

函館地区吹奏楽連盟の60周年記念事業の開催内容が決定致しました。

掲載日:2012.03.15

第3回常任理事会の日程変更

3月21日の予定されていた第3回常任理事会の日程が変更となります。

掲載日:2012.03.15

「連盟通信メルマガ」登録

メールアドレスを入力願います。

登録 削除

  • 登録後、確認メールが送信されます。
  • メルマガは携帯電話に対応しておりますが、PCメールを受信拒否されている方は、「hakodate-suiren.com」のドメイン指定受信設定願います。
  • バックナンバー
powered byメール配信CGI acmailer

イベント情報

初心者講習会

2023年5月13日(土) まであと44日

「第54回箱館五稜郭祭」パレード

2023年5月21日(日) まであと52日

第73回函館地区吹奏楽祭

2023年6月24日(土)〜25日(日) まであと86日

第68回北海道吹奏楽コンクール函館地区大会

2023年7月29日(土)〜30日(日) まであと121日

第68回北海道吹奏楽コンクール【全道】

2023年8月31日(木)〜9月3日(日) まであと154日

続きは >>

演奏会情報

音楽のまち・ほくと

スペース・ファンタジー・ライブ in ほくと

かなで〜るがプラネタリウムになる。ステージとホールの天井に広がる星空の映像に生演奏の美しい音楽、そして心に響く言葉、、、。「宇宙」と「人」と「音楽」をつなぐ、壮大なスケールの宇宙ライブです。

2023年4月29日(土・祝) まであと30日

道南地区吹奏楽コンテスト実行委員会新着情報

スプリングコンサート2023

函館市民会館で演奏できる貴重な機会です。参加希望団体は遺愛女子高等学校高久 健一まで3月中に連絡をください。

2023年4月29日(土) まであと30日

音楽のまち・ほくと

木管五重奏「アミューズ・クインテット」コンサート

日本でも数少ないプロフェッショナル木管五重奏団の演奏会です。

2023年4月30日(日) まであと31日

音楽のまち・ほくと

第2回 北斗音楽セミナー2023

プロの演奏家から直接レッスンを受けてみませんか?

2023年4月30日(日) まであと31日

5団体によるフレンドリーコンサート〜生誕100年 岩井直溥先生とともに〜

生誕100年の岩井直溥先生に関する曲を演奏します。そのほかにも、いろいろと!

2023年7月1日(土) まであと93日

第33回 遺愛女子高等学校吹奏楽局 定期演奏会新着情報

遺愛女子高等学校吹奏楽局(愛吹)による定期演奏会を今年も開催いたします。たくさんのご来場をお待ちしております。

2023年8月5日(土) まであと128日

続きは >>