「第42回北海道管楽器個人・アンサンブルコンテスト函館地区大会」参加申込書(正式版)の提出について 他

掲載日:2020.12.16

本格的な冬になりましたね。皆様お元気でお過ごしでしょうか。

さて、大会アナウンス用(今回は動画審査進行資料とします)、また、地区代表となった場合の北海道吹奏楽連盟への提出用として必要になりますので、「参加申込書(2部)」を12月18日(金)までに提出することになっておりました。

吹連HPの送信フォームから送っていただいたファイルと同内容のものです。『参加申込書(※“代表者職氏名(所属団体長)”の欄に職印を押印したもの 1 部とそのコピー1部)』。

今日現在、未提出の団体が複数ありますので、送付いただきますようよろしくお願いいたします。

【送付先】
〒042-0955 北海道函館市高丘町3-2
函館市立高丘小学校
高橋 聡 宛
(函館市教育委員会のメール便も使用できます。)

iPhoneで撮影した動画の処理について(参考)

過日ご案内しましたように、iPhoneで撮影した動画を直接送っていただいてもかまいませんが、PCに取り込むことで、デスクトップの画面上またはオーディオ機器につないで確認したり、送付の際にファイルに「出演番号-団体名」を入力したりと何かと都合が良いかと思います。

そこで、担当者の都合によりiPhoneについてのみではありますが、撮影した動画をPCへ取り込む方法についていくつか紹介したいと思います。関連HPなどでも紹介されていますので検索してみてください。

@ iPhoneとPCをUSBケーブルで接続(できれば純正が良さそうです) 「DCIM」というフォルダーをダブルクリックして、iPhoneで撮影した写真を表示します。この写真をデスクトップやパソコン内のフォルダーにドラッグ&ドロップでコピーして、iPhone内の写真をパソコンへのバックアップ保存が完了します。 ただ上記方法は簡単にiPhone内の写真をパソコンにバックアップしますが、iPhoneデバイスがパソコンに認識しなくて、エクスプローラーで表示できない場合やエラーになる場合もあるようです。解決策の一つとして、iPhoneの設定画面から「写真」を選択し、「元のフォーマットのまま」をクリックすると

A メールで送信 宛先を自分のPCのアドレスにして送信。ファイルサイズが大きいので「Mail Dropを使用」を選択すると良いと思います。あとは届いたmailの添付ファイルをダウンロードします。

B 「ギガファイル便」アプリをiPhoneにダウンロードして、PCへデータを送る 吹連HPから動画を送る場合と同様に大きいサイズのデータでもスムーズに送れます。

いずれの場合も、少々対応に時間がかかりますので、事前(早め)に一度練習しておいた方が良いと思います。

ソーシャル・ボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録
Clip to Evernote
「連盟通信メルマガ」登録

メールアドレスを入力願います。

登録 削除

  • 登録後、確認メールが送信されます。
  • メルマガは携帯電話に対応しておりますが、PCメールを受信拒否されている方は、「hakodate-suiren.com」のドメイン指定受信設定願います。
  • バックナンバー
powered byメール配信CGI acmailer

イベント情報

初心者講習会

2023年5月13日(土) まであと44日

「第54回箱館五稜郭祭」パレード

2023年5月21日(日) まであと52日

第73回函館地区吹奏楽祭

2023年6月24日(土)〜25日(日) まであと86日

第68回北海道吹奏楽コンクール函館地区大会

2023年7月29日(土)〜30日(日) まであと121日

第68回北海道吹奏楽コンクール【全道】

2023年8月31日(木)〜9月3日(日) まであと154日

続きは >>

演奏会情報

音楽のまち・ほくと

スペース・ファンタジー・ライブ in ほくと

かなで〜るがプラネタリウムになる。ステージとホールの天井に広がる星空の映像に生演奏の美しい音楽、そして心に響く言葉、、、。「宇宙」と「人」と「音楽」をつなぐ、壮大なスケールの宇宙ライブです。

2023年4月29日(土・祝) まであと30日

道南地区吹奏楽コンテスト実行委員会新着情報

スプリングコンサート2023

函館市民会館で演奏できる貴重な機会です。参加希望団体は遺愛女子高等学校高久 健一まで3月中に連絡をください。

2023年4月29日(土) まであと30日

音楽のまち・ほくと

木管五重奏「アミューズ・クインテット」コンサート

日本でも数少ないプロフェッショナル木管五重奏団の演奏会です。

2023年4月30日(日) まであと31日

音楽のまち・ほくと

第2回 北斗音楽セミナー2023

プロの演奏家から直接レッスンを受けてみませんか?

2023年4月30日(日) まであと31日

5団体によるフレンドリーコンサート〜生誕100年 岩井直溥先生とともに〜

生誕100年の岩井直溥先生に関する曲を演奏します。そのほかにも、いろいろと!

2023年7月1日(土) まであと93日

第33回 遺愛女子高等学校吹奏楽局 定期演奏会新着情報

遺愛女子高等学校吹奏楽局(愛吹)による定期演奏会を今年も開催いたします。たくさんのご来場をお待ちしております。

2023年8月5日(土) まであと128日

続きは >>