「第42回北海道管楽器個人・アンサンブルコンテスト函館地区大会」出演順・出演番号 並びに 審査員のお知らせ

掲載日:2020.12.03

開催要項に記載の通り、理事長が代表して全団体分の抽選を引き、参加申込団体の出演順が決定しましたので別紙にてお知らせします。また、先日各団体へお知らせしました通り、提出していただく動画のファイル名に入力する「出演番号」も併せてお知らせします。

なお、当初運営上「アンサンブルは打楽器編成を先に行い〜」としていましたが、動画審査のためセッティングへの支障がないため、打楽器アンサンブルも抽選順としました。ご了承ください。

【審査員について】
今年度の審査員につきましては、コロナの関係により外部からお招きすることができず、本連盟関係者である顧問・個人会員を中心にお願いしました。

  • 阿部 哲治 先生(函館地区吹奏楽連盟顧問)*アンサンブル(中・高・大・一)のみ
  • 市川 須磨子 先生(北海道打楽器協会理事)
  • 伊藤 千秋 先生(函館地区吹奏楽連盟顧問)
  • 稲岡 満 先生(函館地区吹奏楽連盟顧問)*個人(全部門)アンサンブル(小)のみ
  • 鳥羽 栄治 先生(函館地区吹奏楽連盟個人会員)
  • 松谷 秀彦 先生(函館地区吹奏楽連盟顧問)

資料

ソーシャル・ボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録
「連盟通信メルマガ」登録

メールアドレスを入力願います。

登録 削除

  • 登録後、確認メールが送信されます。
  • メルマガは携帯電話に対応しておりますが、PCメールを受信拒否されている方は、「hakodate-suiren.com」のドメイン指定受信設定願います。
  • バックナンバー
powered byメール配信CGI acmailer

イベント情報

令和7年度初心者講習会(予定)

2025年5月11日(日) まであと43日

第75回函館地区吹奏楽祭

2025年6月21日(土)〜22日(日) まであと84日

第70回北海道吹奏楽コンクール函館地区大会

2025年7月26日(土)〜27日(日) まであと119日

第70回北海道吹奏楽コンクール

2025年8月28日(木)〜31日(日) まであと152日

第44回北海道小学生バンドフェスティバル(マーチング部門)・第41回北海道マーチングコンテスト

2025年9月27日(土) まであと182日

続きは >>

演奏会情報

知内高等学校吹奏楽部

With フレンズ ジョイント・コンサート

知内高等学校吹奏楽部外部講師派遣事業の集大成として演奏会を開催いたします。演奏会では、福本信太郎先生に指揮を振っていただいたり、サックスソロを吹いていただいたりする曲もあります。大変貴重な機会ですので、是非お越しください!

2025年3月29日(土)【本日が開催日です!】

道南地区吹奏楽コンテスト実行委員会主催 『スプリングコンサート2025』 出場団体募集のお知らせ新着情報

たくさんのご参加をお待ちしております!

2025年4月27日(日) まであと29日

続きは >>