吹奏楽指導者講習会

更新日:2015.03.26

概要

吹奏楽指導者講習会が開催されます。

指導者向けの講習会が、日本を代表する作曲家【後藤洋先生】を迎えて実施されます!

開催日:2015年3月28日(土)〜29日(日)【終了致しました】

会 場:北斗市総合文化センター・かなで〜る

内容

当日の参加申し込みが可能となりました。団体のレベルアップ、指導者のスキルアップのためにも、是非、ご参加願います。
(要参加費1,000円。当日の受け付けをスムーズにするため、下記「平成26年度函館地区吹奏楽連盟指導者講習会申込書」を記載の上、ご持参願います。)

●内容【レパートリー研究】

  • 小編成バンドの指導と表現のポイント
  • 実際の演奏に必ず役立つ日常の練習のアイデア
  • 自然で美しい音楽表現のための基本と応用
  • ミニコンサート

●スケジュール

◯3月28日(土)

13:00受付・開講式
13:30講座1(レパートリー研究/小編成でも無理なく楽しく演奏できる曲)
15:30講座2(少人数のメリットを生かそう!/小編成バンドの指導と表現)
17:00講座修了
19:00研修交流懇談会
会費:5,000円(当日会場にて集めます)
※お問い合わせは,森高校 塚原先生まで

◯3月29日(日)

9:30受付
10:00講座3(基礎練習は何のため?/実際の演奏に必ず役立つ日常の練習のアイデア)
※モデルバンド:上磯中学校
★後藤洋先生オリジナルの基礎練習テキスト使用!
12:00昼休み
13:00講座4(感動する演奏には理由がある!/自然で美しい音楽表現のための基本と応用)
※モデルバンド:上磯中学校
★合奏の芽、2015年度課題曲II「春の道を歩こう」、IV「プロヴァンスの風」を使って解説!
15:30講座5(ミニコンサート/2015年度おすすめの新譜を実演で紹介)
※フレックス編成を含む、少人数で無理なく演奏できる曲を中心に紹介します。
モデルバンド:北海道教育大学函館校
★話題の新譜「El Camino」、「Broadway!」、「Clarinets Packing Up Early」、「The Story of Arthur」
16:30終了・閉講式
※ブレーン、ヤマハによる楽譜の閲覧、CD等の販売も行います。

後藤先生が函館地区吹奏楽連盟のために考えてくださった特別プログラムです!お楽しみに!

●函館地区吹奏楽連盟に加盟する団体の部員・団員の方々へ
3月29日(日)のみ「聴講無料」です!(申込不要)
2日目は加盟団体の団員さん、生徒さんの参加も可能となっております。
たくさんのご来場をお待ちしております。

日本を代表する作曲家【後藤洋先生】
日本を代表する作曲家【後藤洋先生】

リンク

資料

資料

ソーシャル・ボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録

イベント情報

第73回全日本吹奏楽コンクール【大学の部・職場一般の部】

2025年10月25日(土)〜26日(日) 【明後日開催】

第44回全日本小学生バンドフェスティバル(ステージパフォーマンス部門)

2025年10月25日(土) 【明後日開催】

第44回全日本小学生バンドフェスティバル(マーチング部門)

2025年11月22日(土) まであと30日

第38回全日本マーチングコンテスト

2025年11月22日(土)〜23日(日) まであと30日

第47回管楽器個人・アンサンブルコンテスト函館地区大会

2026年1月10日(土)〜11日(日) まであと79日

続きは >>

演奏会情報

【開催中止】函館葦笛の会・函館室内楽鑑賞の会

オーボエレッスン公開講座

2025年10月21日(火)〜24日(金)

長万部町立長万部中学校吹奏楽部

第32回定期演奏会

今年度の集大成のステージ!長中らしさ全開のステージをお届けします!!

2025年10月25日(土) 【明後日開催】

青函北斗 交流コンサート新着情報

北斗市吹奏楽連絡協議会

青森市、函館市、北斗市の中学生トップバンドによる吹奏楽コンサートです。

2025年11月3日(月・祝) まであと11日

続きは >>