第35回(2013年)ソロコンテスト

開催日時

2013年12月22日(日)

会場

北斗市総合文化センター・かなで〜る

審査員(五十音順)

石若 拓哉北海道上ノ国高等学校教諭
伊藤 千秋北海道吹奏楽連盟副会長
梅原 浩己函館地区吹奏楽連盟副理事長・北海道上磯高等学校教諭
欠 直哉木古内町立木古内中学校教諭
高橋 徹北海道吹奏楽連盟副理事長・北斗市石別中学校長

インデックス

木管/中学校の部

#団体名(演奏者)楽器成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1函館市立戸倉中学校ピッコロ
森の小鳥ティエール
2七飯町立大中山中学校フルート
メロディノプロ
3函館市立恵山中学校フルート
若い王子と王女リムスキー=コルサコフ
4函館市立本通中学校フルート
コンチェルティーノシャミナード
5今金町立今金中学校フルート
ヴェニスの謝肉祭よりジュナン
6森町立森中学校フルート
「歌の翼」による幻想曲シュテックメスト
7七飯町立大沼中学校フルート
管弦楽組曲第2番ロ短調よりバッハ
8北海道教育大学附属函館中学校フルート
三つの小品より第2曲ヤーデフェルー
9せたな町立瀬棚中学校フルート
メロディノプロ
10函館市立赤川中学校オーボエ
ソナタサン=サーンス
11北斗市立上磯中学校クラリネット金・代表
ソナタプーランク
■北海道管楽器個人コンクール・金賞(函館市芸術ホール・2/15)
12せたな町立大成中学校クラリネット
3つのロマンスシューマン
13せたな町立大成中学校クラリネット
クラリネットソナタサン=サーンス
14函館市立桔梗中学校クラリネット
幻想小曲集よりシューマン
15八雲町立熊石第一中学校クラリネット棄権
ソナタプーランク
16せたな町立瀬棚中学校アルトサクソフォーン
プロヴァンスの風景よりモーリス
17函館市立的場中学校アルトサクソフォーン
ソナタよりクレストン
18函館市立宇賀の浦中学校アルトサクソフォーン
プロヴァンスの風景よりモーリス
19函館市立五稜中学校アルトサクソフォーン
アディオス・ノニーノピアソラ
20八雲町立熊石第一中学校アルトサクソフォーン
スカラムーシュよりミヨー
21函館市立北中学校アルトサクソフォーン
スカラムーシュよりミヨー
22函館市立恵山中学校アルトサクソフォーン棄権
バイ・シュトラウスガーシュウィン
23函館市立桔梗中学校テナーサクソフォーン
イーナの歌スパーク
24北海道教育大学附属函館中学校テナーサクソフォーン
ファンタジーベダール
25奥尻町立青苗中学校バリトンサクソフォーン
チャルダッシュモンティ

木管/大学の部

#団体名(演奏者)楽器成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北海道教育大学函館校フルート
雌山羊の踊りオネゲル
2北海道教育大学函館校オーボエ金・代表
田園幻想曲ボザ
■北海道管楽器個人コンクール・金賞(函館市芸術ホール・2/15)

木管/職場・一般の部

#団体名(演奏者)楽器成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1函館吹奏楽団クラリネット金・代表
アンダンテとアレグロショーソン
■北海道管楽器個人コンクール・銅賞(函館市芸術ホール・2/15)

木管/高等学校の部

#団体名(演奏者)楽器成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北海道函館西高等学校フルート
コンチェルティーノシャミナード
2北海道長万部高等学校フルート
アンダンテ パストラーレとスケルツェティーノタファネル
3函館大妻高等学校フルート
ファンタジーユー
4北海道檜山北高等学校フルート
コンチェルティーノシャミナード
5函館白百合学園高等学校フルート金・代表
ファンタジーユー
■北海道管楽器個人コンクール・銀賞(函館市芸術ホール・2/15)
6北海道八雲高等学校フルート
フルートソナタ よりプーランク
7北海道奥尻高等学校フルート
フルートソナタ 第1楽章プーランク
8市立函館高等学校クラリネット
幻想小曲集ガーデ
9北海道函館西高等学校ソプラノサクソフォーン
ファンタジーベダール
10北海道函館中部高等学校アルトサクソフォーン
ソナタより 第1楽章クレストン

木管/小学校の部

#団体名(演奏者)楽器成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北斗市立上磯小学校フルート金・代表
コンチェルティーノシャミナード
■北海道管楽器個人コンクール・金賞(函館市芸術ホール・2/15)
2北斗市立久根別小学校ソプラノサクソフォーン
サクソフォーン・サラダ伊藤康英
3木古内町立木古内小学校アルトサクソフォーン
ソリティアスホーネンベーク

金管/小学校の部

#団体名(演奏者)楽器成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1函館市立高丘小学校トランペット
ザ・ビューティフル・スノーアーバン
2知内町立知内小学校コルネット
トランペット協奏曲第1楽章よりフンメル
3函館市立高丘小学校ホルン
ホルン協奏曲第1番より第2楽章モーツアルト
4北斗市立久根別小学校ホルン
ホルン協奏曲第1番より第2楽章モーツアルト
5函館市立谷川小学校ヴァルブトロンボーン
コンサート ピースネリベル
6北斗市立浜分小学校トロンボーン
交響的断章ギルマン
7函館市立日吉が丘小学校バリトン
A列車で行こうストレイホーン
8北斗市立上磯小学校ユーフォニアム金・代表
イントロダクションとダンスバラ
■北海道管楽器個人コンクール・銀賞(函館市芸術ホール・2/15)
9北斗市立浜分小学校ユーフォニアム
イントロダクションとダンスバラ
10知内町立知内小学校ユーフォニアム
イントロダクションとダンスバラ
11函館市立日吉が丘小学校チューバ
ア タッチ オブ チューバデドリック

金管/中学校の部

#団体名(演奏者)楽器成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北斗市立浜分中学校トランペット
トランペット協奏曲よりハイドン
2函館市立亀田中学校トランペット
半音階トランペットとピアノのためのソナタより ?サラバンドユボー
3函館市立本通中学校トランペット
コンサート・エチュードゲディケ
4函館市立北中学校トランペット
コンサート・エチュードゲディケ
5七飯町立大沼中学校トランペット
半音階トランペットとピアノのためのソナタより ?サラバンドユボー
6函館市立五稜中学校トランペット
華麗なる幻想曲アーバン
7函館市立宇賀の浦中学校ホルン
ホルン協奏曲 第3番よりモーツァルト
8函館市立的場中学校ホルン
ホルン協奏曲 第1番よりシュトラウス
9奥尻町立青苗中学校トロンボーン
イーナの歌スパーク
10知内町立知内中学校トロンボーン
ファンタジアミシェル
11北斗市立上磯中学校ユーフォニアム金・代表
パナシェデューハースト
■北海道管楽器個人コンクール・金賞(函館市芸術ホール・2/15)
12森町立森中学校ユーフォニアム
ユーフォニアムのためのラプソディーカーナウ
13今金町立今金中学校チューバ
チューバのための組曲より 3.アレグロ コン ブリオハダット
14七飯町立大中山中学校チューバ
エフィ組曲よりワイルダー
15函館市立戸倉中学校チューバ
チューバのための組曲よりハダッド
16北斗市立浜分中学校チューバ
チューバのための組曲よりハダッド
17函館市立深堀中学校チューバ
チューバ協奏曲よりグレグソン

金管/高等学校の部

#団体名(演奏者)楽器成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1市立函館高等学校トランペット金・代表
トランペット協奏曲アルチュニアン
■北海道管楽器個人コンクール・銀賞(函館市芸術ホール・2/15)
2北海道八雲高等学校トランペット
「調子のよい鍛冶屋」による変奏曲フィッツジェラルド
3遺愛女子高等学校トランペット
ヴェニスの謝肉祭アーバン
4北海道熊石高等学校トランペット
「調子のよい鍛冶屋」による変奏曲フィッツジェラルド
5北海道知内高等学校トランペット
トランペット協奏曲変ホ長調より ?アレグロ コン スピリートフンメル
6北海道知内高等学校ホルン
ホルン五重奏曲 変ホ長調より ?アレグロモーツァルト
7北海道稜北高等学校ホルン
ロマンスサン=サーンス
8北海道長万部高等学校トロンボーン
ファンタジアミシェル
9函館大妻高等学校トロンボーン
トロンボーン協奏曲リムスキー=コルサコフ
10北海道七飯高等学校ユーフォニアム
パナシェデューハースト
11函館白百合学園高等学校ユーフォニアム
ユーフォニアム協奏曲スパーク

金管/大学の部

#団体名(演奏者)楽器成績
演奏曲作曲者 / 編曲者 / 出版社
1北海道教育大学函館校トロンボーン
ソナタ イ短調マルチェロ
2北海道教育大学函館校ユーフォニアム金・代表
幻想的変奏曲伊藤康英
■北海道管楽器個人コンクール・銀賞(函館市芸術ホール・2/15)
  • 掲載しているデータベースに付きましては、函館地区吹奏楽連盟の資料を元に調査・公開しておりますが、一部資料不備などにより、未掲載の箇所や誤記の可能性がありますことをご了承願います。
  • 閲覧中に記載内容の誤記など気がついたことがありましたら、函館地区吹奏楽連盟までご指摘願います。
  • 函館地区吹奏楽連盟では、未掲載の箇所が判明するような古い資料を探しております。お手元に古い資料などお持ちの方がおられましたら、函館地区吹奏楽連盟までご連絡頂けますと幸いです。
  • お問い合わせフォーム

演奏会情報

2025年 第12回 道南地区吹奏楽コンテスト更新情報

※プログラム掲載(250115)

2025年1月26日(日) まであと4日

北斗ユーフォ・チューバ キャンプ2025

トッププロによるパートレッスンとアンサンブルレッスンで実力アップ!ユーフォ・チューバの仲間と最高の響きを体験しよう!

2025年3月2日(日) まであと39日

続きは >>