更新日:2019.02.07
北海道教育大学函館校吹奏楽団の春一番コンサート2019 が開催されます。
〜コンクール課題曲、全てお聴かせ致します!〜(「課題曲」全曲演奏決定!公開リハは14:30開始!)
開催日:2019年2月10日(日)【終了致しました】
時 間:15時30分開場・16時00分開演・17時30分頃終了予定
入場料:500円(小学生以下無料)
会 場:函館市芸術ホール
第1部では、1月31日に楽譜が到着した「2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲」を、楽譜一般入手では世界最速(?)、どこよりもいち早くお聴かせ致します!
来年度のコンクールを、A編成で出場予定の団体メンバーや、選曲に迷っている方は必聴です!
第2部では、当団の選抜メンバーによる、西村朗:作曲、「秘儀II 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜」のほか、伝説的ロックバンド「クイーン」のボーカリスト「フレディ・マーキュリー」を主人公とした現在上映中の大ヒット映画「ボヘミアン・ラプソディ」から、「Queen Greatest Hits(Peter Kleine Schaars:編曲)」をお送り致します。
第1部「課題曲ステージ」2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
第2部「吹奏楽の魅力」
チケットは、電話、または下記「当団公式ホームページより取り置き」が可能です。団体での取り置きも承りますので、是非ご利用願います。
演奏会当日同会場で、14:30より「課題曲・公開リハーサル」を行います。
当団の常任指揮者 兼 音楽監督「三笠 裕也」が、ユニークで分かりやすい解説を交えながら、「2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲」を仕上げて参ります。
所属団体の候補曲以外の解説も、曲の解釈方法や注意点など「気づき」がいっぱい!
吹奏楽ファンのあなたの必ず役に立つはずですので、是非、公開リハにも足をお運び下さい!
北海道教育大学函館校吹奏楽団・山口
電話:080-2874-0419
郵便:040-8567
住所:北海道函館市八幡町1番2号
2025年5月11日(日) まであと20日
2025年6月21日(土)〜22日(日) まであと61日
2025年7月26日(土)〜27日(日) まであと96日
2025年8月28日(木)〜31日(日) まであと129日
2025年9月27日(土) まであと159日
今年もこの季節がやってきました!吹奏楽の魅力が詰まった一日を一緒に楽しみませんか?
2025年4月27日(日) まであと6日
毎年上磯吹奏楽団が主催しているコンサートです。プログラムの最後には出演者全員による合同合唱奏「翼をください」を演奏します。
2025年4月29日(火・祝) まであと8日
合同コンサート in ほくと
全国大会金賞の永山中や永山南中、東日本大会金賞の旭川中学校など、現在日本一の旭川地区の中学校選抜吹奏楽団がコンサートを行います。函館地区の中学生も合同バンドで共演します。中学生のチャレンジにご注目ください!
2025年5月5日(月) まであと14日
東海大高輪台高校吹奏楽部コンサート in ほくと
全日本吹奏楽コンクール 金賞! 全日本マーチングコンテスト 金賞! 全日本アンサンブルコンテスト 金賞! 日本全国だけにとどまらず、世界を魅了するスーパー高校生バンドが北斗市に!世界を魅了するゴージャスでエレガントなサウンドと、極上のエンターテイメントをお楽しみください。
2025年5月24日(土)〜25日(日) まであと33日
今年は、函館市芸術ホールでの開催となります!お馴染みの楽しいステージも用意しておりますので、迫力たっぷり笑顔たっぷり魅力たっぷりのドルフィンズに是非会いに来てください!
2025年6月7日(土) まであと47日
今年もプレジャーらしい楽しい演出をたくさん準備しております!お子様もお一人様も大歓迎!ぜひお越しください!
2025年6月14日(土) まであと54日