2013年度 指導者と中学生・高校生リーダーのための講習会

掲載日:2014.03.10

講師の佐藤淳先生
講師の佐藤淳先生

2014年3月8日(土)と9日(日)の2日間、森町のグリーンピア大沼にて「平成25年度 指導者と中学生・高校生リーダーのための合宿講習会」が開催されました。

この講習会は、連盟加盟の指導者及び学生リーダー(部長・副部長・学生指揮者・パートリーダー)を対象とし、例年1日の日程で行っておりましたが、本年度より1泊2日の日程としたことにより、講習時間を増やすだけでなく、参加者が寝食を共にすることによって、より自主性や協調性を学ぶことが出来る環境を整えました。

講師には、北海道旭川商業高等学校吹奏楽部顧問の佐藤淳先生をお招きし、「バンド運営に関わること」、「バンド技術に関わること」、「生徒ができること 生徒でできること 生徒がやらなきゃいけないこと」、「先生がやらなければならないこと 先生がやってはいけないこと」など、ユーモアで魅力あるお話は、参加者にとって大変有意義な講習会になったことと思います。

講習では、パートごとにロングトーンやリップスラー、スケールなどを個々に演奏させ、それを行う意味を考えること、また他のパートを理解することの重要性などの説明がありました。

また、A.リード作曲「Rushmore」と宮沢和史作曲「風になりたい」を指導して頂き、最後に2曲の演奏披露によって講習を締めくくりました。

今回の講習では、留萌高校からの参加者4名を含む、学生96名、指導者33名の合計127名が参加。

参加者それぞれ所属団体へ戻り、良きリーダーと成れることを期待します。

音源ダウンロード

■Rushmore(140308-rushmore.mp3/7.1MB)

■風になりたい(140308-kaze.mp3/5.7MB)

機材整理も重要
機材整理も重要
アンブシュアの確認
アンブシュアの確認
熱心な指導
熱心な指導
指導者へのアドバイス
指導者へのアドバイス
他校と交流しながらの夕食
他校と交流しながらの夕食
演奏指導
演奏指導

リンク

ソーシャル・ボタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録

イベント情報

令和7年度初心者講習会更新情報

2025年5月11日(日) まであと22日

第75回函館地区吹奏楽祭

2025年6月21日(土)〜22日(日) まであと63日

第70回北海道吹奏楽コンクール函館地区大会

2025年7月26日(土)〜27日(日) まであと98日

第70回北海道吹奏楽コンクール

2025年8月28日(木)〜31日(日) まであと131日

第44回北海道小学生バンドフェスティバル(マーチング部門)・第41回北海道マーチングコンテスト

2025年9月27日(土) まであと161日

続きは >>

演奏会情報

道南地区吹奏楽コンテスト実行委員会主催 「スプリングコンサート2025」

今年もこの季節がやってきました!吹奏楽の魅力が詰まった一日を一緒に楽しみませんか?

2025年4月27日(日) まであと8日

旭川地区中学校選抜吹奏楽団 & 函館地区中学生吹奏楽団

合同コンサート in ほくと

全国大会金賞の永山中や永山南中、東日本大会金賞の旭川中学校など、現在日本一の旭川地区の中学校選抜吹奏楽団がコンサートを行います。函館地区の中学生も合同バンドで共演します。中学生のチャレンジにご注目ください!

2025年5月5日(月) まであと16日

東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部新着情報

東海大高輪台高校吹奏楽部コンサート in ほくと

全日本吹奏楽コンクール 金賞! 全日本マーチングコンテスト 金賞! 全日本アンサンブルコンテスト 金賞! 日本全国だけにとどまらず、世界を魅了するスーパー高校生バンドが北斗市に!世界を魅了するゴージャスでエレガントなサウンドと、極上のエンターテイメントをお楽しみください。

2025年5月24日(土)〜25日(日) まであと35日

Orchestre D’ Harmonie 函館ドルフィンズ 第25回 定期演奏会

今年は、函館市芸術ホールでの開催となります!お馴染みの楽しいステージも用意しておりますので、迫力たっぷり笑顔たっぷり魅力たっぷりのドルフィンズに是非会いに来てください!

2025年6月7日(土) まであと49日

第18回 The☆PleasureBrassコンサート 【 響縁〜Let's have fun〜】新着情報

今年もプレジャーらしい楽しい演出をたくさん準備しております!お子様もお一人様も大歓迎!ぜひお越しください!

2025年6月14日(土) まであと56日

続きは >>