掲載日:2012.04.01
2012年3月17日(土)、市立函館高等学校の青雲記念館をお借りして、連盟加盟の指導者及び学生リーダー(部長・副部長・学生指揮者・パートリーダー)を対象とした、「平成23年度 指導者と中学生・高校生リーダーのための講習会」を開催致しました。
講師には、北海道旭川商業高等学校吹奏楽部顧問の佐藤淳先生をお招きし、「リーダーとしての役割」、「自主的・効果的な運営」、「自主的・効果的な練習方法」、「魅力ある吹奏楽部とは」、「上手くなる三要素」などのお話を実技を交えて行われ、ダメになる吹奏楽部の原因やリーダーとしての資質のあり方、何事にも学生らしく熱心に取り込むことへの重要性など、ユーモアで魅力あるお話は、参加者にとって大変有意義な講習会になったことと思います。
今回の講習会では、参加者に何かの「気付き」を感じて貰え、それが何なのか、それを自分が所属している吹奏楽部のメンバーにどう伝え、どうしたら生かせるのかなど、きっかけになれば幸いです。
今回参加した人数は、中学生77名、高校生45名、指導者50名の合計172名が参加。
また、釧路地区吹奏楽連盟より、釧路町富原中学校の久保田稚子教諭、釧路市立大楽毛中学校の高嶋優美教諭の2名も参加され、ビデオを撮影しながら熱心に聞き入っていたほか、佐藤淳先生を交えた懇親会では函館支部のメンバーと交流を深めていました。
1961年美瑛町生まれ。旭川北高、武蔵野音楽大音楽学部ピアノ科を卒業し、85年に斜里高(オホーツク管内)に赴任。92年から旭川商業高に勤務。斜里高時代は、北海道吹奏楽コンクールで金賞3回、銀賞2回を受賞。旭川商業高では全日本吹奏楽コンクールで金賞2回、銀賞2回などを受賞している。
2025年5月11日(日) まであと94日
2025年6月21日(土)〜22日(日) まであと135日
2025年7月26日(土)〜27日(日) まであと170日
2025年8月28日(木)〜31日(日) まであと203日
2025年9月27日(土) まであと233日
第35回ホワイトコンサート
チャリティーコンサートとなっております
2025年2月9日(日) まであと3日
トッププロによるパートレッスンとアンサンブルレッスンで実力アップ!ユーフォ・チューバの仲間と最高の響きを体験しよう!
2025年3月2日(日) まであと24日